イソップのコンサルタントが語る、重ねづけにおすすめの組み合わせ

イソップのストアでは、コンサルタントが2つの製品の重ねづけをおすすめすることがよくあります。これは、重ねづけによってテクスチャーの変化を楽しめたり、相乗的な働きによりさらにうるおいのある肌やより高い効果を感じていただくことができるからです。移動が特に多い方や都会で生活している方で、乾燥肌、水分不足の肌、年齢肌、くすみ肌が気になる方へのおすすめは、肌にうるおいとハリを届ける製品です。定期的にお使いいただくことで、すこやかでつやのあるみずみずしい肌へと導きます。

製品の組み合わせ方は、スタッフとお客様との間で何年も受け継がれてきたものもあれば、好奇心から試してみて生まれたものもあります。そこで、世界中のイソップのリテール コンサルタントに質問してみました。お客様に好評なものから、個人的な好みのものまで、自分が気に入っている重ねづけの方法を教えてもらいました。

重ねづけのきっかけ

「ロンドンのホテルに滞在していたときのことです。憧れの百貨店の、当時のビューティー ディレクターとの打ち合わせがあるというのに、肌の調子を整える時間はほとんどありませんでした。イソップのことを知ってもらうチャンスだったため、非常に大きな責任を背負って挑む打ち合わせだったのです。洗顔後トナーで肌を整え、まず顔から首にかけてファビュラス フェイス オイルをなじませ、それから伸びの良いカメリア フェイシャル ハイドレーティング クリームを重ねました。その効果は目をみはるものでした。重ねづけの効果を身を持って感じた瞬間でした。」

専門コンサルタントのおすすめ

時には自分にご褒美を

お気に入りの映画や食べ物、本がある方はいらっしゃると思います。私で言うと、『プライドと偏見』(2005年公開)、チーズ系のパスタ、マルグリット・デュラスの『愛人/ラマン』がそうです。そして私にはもう一つ、スキンケアにもお気に入りがあります。肌に元気がなく、いつもより丁寧にケアしてあげる必要があるとき、私はダマスカン ローズ フェイシャル トリートメントを数滴、それから小さじ1杯の B トリプル C フェイシャル バランシング ジェルを使います。仕上げにはブルーカモミール フェイシャル ハイドレーティング マスクを数プッシュ。使い心地の良いこれらの製品で集中的に保湿し、肌をいたわります

Mathilde Fandre

パリ/ギャラリー・ラファイエット店 リテール コンサルタント

私は大学生でも映画の脚本家兼監督でもあるため、コンピューターとにらめっこして長い夜を過ごすことが時々あります。そんな酷使している目をいたわるときには、いつもパセリ アイクリームを使っています。その後にサブライム リプレニッシング ハイドレーション ナイト マスクを使うと、仕事に忙殺される夜が数日間続いても、肌が見違えるようになることがわかりました。週1回のこのスペシャルケアに加え、毎日のスキンケアには、お気に入りのフェイシャルオイルにオリバナム フェイシャル ハイドレーティング クリームを組み合わせることが効果的です。

Gabriel Cavounis

ニュージャージー/ルーズベルト フィールド店 リテール コンサルタント

くすみ肌やストレスにさらされている肌に

肌が乾燥してくすんで見えるときは、ブルーカモミール フェイシャル ハイドレーティング マスクルーセント フェイシャル エッセンスを使っています。重ねづけすることで肌をすこやかに整える成分の効果が高まり、うるおいが戻ります。肌に赤みがでやすい時期には、ブルーカモミール フェイシャル ハイドレーティング マスクファビュラス フェイス オイルを組み合わせて使います。どちらの組み合わせも私の肌にはとても効果的です。

Melanie Chew シンガポール/ウエストゲート店 ストア マネージャー

私の好きな組み合わせは、パセリ フェイシャル トリートメントブルーカモミール フェイシャル ハイドレーティング マスクです。肌が乾燥してくすんでいるときには欠かせません。すばやくうるおい補給ができ、一晩なじませておくことで翌朝には肌がなめらかになり、ふっくらしていることを感じます。

Cheryl Sam クアラルンプール/プタリン・ジャヤ店 リテール コンサルタント

夜のお手入れ

容赦ない寒さが訪れる夜(大西洋岸の極寒の冬にはよくあることです)には、肌にうるおいをたっぷり補給してくれる製品が欲しくなります。パセリ フェイシャル クレンザーとパセリ クレンジング マスクパセリ クレンジング マスクで肌表面の汚れを優しく且つしっかりと取り除いたあと、パセリ フェイシャル トナーで肌を整えます。その後、ダマスカン ローズ フェイシャル トリートメントを少量、顔から首にかけてなじませ、仕上げにおなじみのB トリプル C フェイシャル バランシング ジェルでうるおいに蓋をします。B トリプル C フェイシャル バランシング ジェルに配合されているアロエ¹と豊富なパンテノール²、そして肌をすこやかに整える成分が、強い風や暖房の影響を一日中受ける肌を包み込みしっとりと落ち着かせてくれます。

¹アロエベラ液汁(整肌成分) ²整肌成分

Sha’tina Dockery ニューヨーク/ユニバーシティ プレイス&チェルシー店 ストア マネージャー

私は、パセリ フェイシャル トリートメントと、同シリーズのパセリ フェイシャル セラムのシンプルな組み合わせが気に入っています。肌を心地よく包んで、やわらかくなめらかに整えてくれます。夜にぴったりのお手入れです。

Josh Warner メルボルン/リテール オペレーション コーディネーター

夏の厳しい暑さに

2019年の7月に休暇でフランスを訪れました。ちょうどヨーロッパ中が熱波に襲われていたときで、南フランスでは気温が45度を超えていました。日本とは異なる水や食べ物、気候、それに時差ボケで肌が荒れたりくすんだりしないか心配だったので、お守りとしてB トリプル C フェイシャル バランシング ジェルを持っていきました。気温が高かったため、ジェルは冷蔵庫に。毎晩のお手入れの際、顔全体にダマスカン ローズ フェイシャル トリートメントを数滴なじませ、それから冷やしておいたB トリプル C フェイシャル バランシング ジェルを使用しました。うだるような暑さだったにもかかわらず、ひんやりして気持ちよく、すばやくなじんで肌がうるおいで満たされているのを実感しました。

アケミ・ヨシダ 名古屋/タカシマヤ ゲートタワーモール店 リテール コンサルタント

ゆらぎ肌に

メルボルンの秋は、日が長く暖かな日中とは対象的に、夜は乾燥して寒くなります。移ろいやすい気候のため肌のダメージは深刻です。そこで私は、ファビュラス フェイス オイルを数滴と、B トリプル C フェイシャル バランシング ジェルもしくはシーキング サイレンス フェイシャル ハイドレーターを組み合わせて使っています。いずれも使い心地が良く肌を元気にしてくれる組み合わせです。乾燥して寒い夜を過ごす肌に、というより、夏の日差しを何ヶ月も浴びた肌への週2回のスペシャルケアといったほうがいいかもしれません。

Nic Trifiletti メルボルン/フィッツロイ店 リテール コンサルタント

私のとっておきの組み合わせは、パセリ フェイシャル クレンザーとピュリファイング フェイシャル エクスフォリアントです。どちらにも乳酸1が配合されていて、古くなった角質や汚れを優しく取り除いてくれます。また、B トリプル C フェイシャル バランシング ジェルシーキング サイレンス フェイシャル ハイドレーターの重ねづけも気に入っています。使い心地も香りも良く、肌のバランスを整えうるおいを届けてくれます。

1整肌成分

Ole-Marius Walbaekken オスロ/プリンセンス ガーテ店 ストア マネージャー

私のお気に入りは、ヒリヒリしやすい肌をなめらかに整えてくれるB トリプル C フェイシャル バランシング ジェルです。夏に海辺でリラックスして過ごした後は、ブルーカモミール フェイシャル ハイドレーティング マスクをなじませ、5分ほどおいてから、B トリプル C フェイシャル バランシング ジェルを少量重ねます。この独特のテクスチャーに驚かれるお客様も大勢いらっしゃいますが、何度かお試しいただくと皆さん虜になります。

Gloria Grossi ローマ/サン・ロレンツォ・イン・ルチーナ店 ストア マネージャー